マイクロレンズ– tag –
-
昆活|こんかつ
セミの羽化\子供がいたらチャレンジしてほしい/
ご近所さんに羽化前のセミをゆずってもらい観察しました。いつも20時前後に就寝しているので、過去にも何回か観察チャレンジしたことはあるのですが、寝てしまっていました。今年は、羽化したセミがはやめにでてきてくれたのもあり、最後まで観察できまし... -
昆活|こんかつ
2023年の蝶々
このページは、2023年にであった生き物の写真をまとめました。すべては記録していませんが、種類別に写真をとった時系列でまとめています。また撮影も蝶の負担にならないように無理な撮影をしない為、綺麗に撮影できていない場合もあります。 ナミアゲハ 2... -
昆活|こんかつ
ナガサキアゲハ|幼虫~蛹~蝶|まとめ
ナミアゲハだとおもっていた幼虫がおおきくなり、脱皮不全がおき、ひやひやしていましたが、無事に終齢を迎えました。そして図鑑をみるとナガサキアゲハみたいです。よくみると違いますよね。1齢の時にマイクロレンズで撮影で撮影しておいてよかったなと思... -
昆活|こんかつ
アゲハ蝶の卵→幼虫→蛹→蝶の様子|まとめ
アゲハ蝶の幼虫は子供の時に庭に山椒の木があり、幼虫が緑になると虫かごに移し、蝶になるまで飼育していました。自分が子供の頃に気づけなかった発見もあり毎日楽しんで飼育しています。それぞれ別の個体の写真にはなりますが成長の過程をまとめてみまし... -
昆活|こんかつ
アオスジアゲハ|幼虫から蛹へ
アオスジアゲハの幼虫 最初の姿の写真がみあたりませんでした!!アオスジアゲハはクスノキを食べるのですが見つけるセンスがないらしく友達に見つけてもらいました。楽しみです。 蛹になりそうでまだならない所 2022年10月12日 蛹の様子 アオスジアゲハが... -
昆活|こんかつ
ルリタテハ |タテハチョウ科
ルリタテハが羽化しました。同じ蝶でもすぐに飛んで行ってしまうこと飛ばない蝶がいます。今回もすぐに飛ばない蝶がいたので撮影できました。以前投稿した、ツマグロヒョウモンと同じタテハチョウ科になります。 ルリタテハの特徴 同じ日に羽化した2羽のル... -
昆活|こんかつ
アゲハチョウの卵
アゲハチョウの卵を撮影してみました。少し前にアゲハチョウの顔をアップで撮影したのでそのうちに投稿しようと思っています。パールの宝石のような美しさです。 接写レンズについて スマホに取り付けるタイプのレンズを使用し、撮影しています。種類は違... -
生き物
カタツムリ
スマホにつける接写レンズがすごいですね
1