忙しい毎日ですが、マイペースに昆活動をしています。
ですが、今年は私の地域はあまり蝶々の幼虫を見かけません。
そんな中羽化したアゲハチョウは元気に飛んでいきました★
代わりに珍しい蛾には出会えましたが・・・
ちこ
ナミアゲハは、山椒の木やレモンの木などにつきます。
蛹だけあつめてみた★
子どもと「このさなぎなーんだ?」ゲームをする時に使おうと思い作成しました。 しゃしんを タップ(さわると)うか(ちょうちょ・が)の しゃしんがでてくるよ この…
アゲハの幼虫(ナミアゲハ)|アゲハチョウ科
ピンぼけしてますが、アゲハチョウの幼虫3齢くらいです。レモンの葉を食べて育っています。 参考文献 イモムシとケムシ 小学館の図鑑NEO イモムシとケムシ DVDつき チョ…
アゲハ蝶の卵→幼虫→蛹→蝶の様子|まとめ
アゲハ蝶の幼虫は子供の時に庭に山椒の木があり、幼虫が緑になると虫かごに移し、蝶になるまで飼育していました。自分が子供の頃に気づけなかった発見もあり毎日楽しん…
オオミズアオ?オナガミズアオ?|ヤママユガ科
忙しくて投稿控えていますが、オオミズアオ?オナガミズアオ?に遭遇したので取り急ぎ投稿!!背景削除の加工も雑で申し訳ないです。美しかったです。
目次
参考にしている図鑑について
初めてみるイモムシケムシは触って大丈夫か判断してから触らないと危険な場合があります。
また、飼育をはじめた幼虫が食べるものを把握するためにも知識が必要です。
適切に飼育する為に、グーグルレンズも使用しますが、小学館のイモムシケムシの図鑑を愛読するようになっていろんな虫の飼育にチャレンジできるようになりました。
イモムシとケムシ|小学館の図鑑NEO
子ども時代、アゲハチョウは何度も羽化させていて、アゲハチョウとかモンシロチョウの幼虫や有名な幼虫、尺取虫などはわかっていましたが、もっといろんなイモムシと触…
イモムシとケムシ|小学館の図鑑NEO
子ども時代、アゲハチョウは何度も羽化させていて、アゲハチョウとかモンシロチョウの幼虫や有名な幼虫、尺取虫などはわかっていましたが、もっといろんなイモムシと触…