ちこ– Author –
-
幸運をもたらす蛾、オオミズアオ★今年も会えました
2025年もオオミズアオに出会えました。早朝の公園で、下にいたのでいろいろな角度で写真をとりました。 -
2年目!!空気入れ不要のプール
去年実家で導入したプール今年も大活躍しました。なんだかんだ母が準備してくれたのですが使用しているサイズが何とか扱えるねと話していました、もっと大きいサイズもあるみたいですが、これ以上大きいと重くて片付けできないとおもいます。 -
携帯虫かごのススメ
ダイソーの携帯虫かごパッケージみると昆虫採集網 みたいですね。 何年か前に気に入ってつかいつづけてますが、少し後にでたのがバネ強すぎで携帯できず、古いのはこわれていましたが、今年はバネ弱め(というか普通)が発売されていたのでゲットしてき... -
卒園アルバムを作成しました!しまうまプリントのクーポンあり★
しまうまプリントのサービスを使って初めて卒アルをつくったので実際どんなだったかお伝えします。 卒園アルバムを しまうまプリントで作成しました 上の子は幼稚園を卒園し、下の子は保育園に通っています。保育園と幼稚園との温度差なのか、通っている... -
PTA活動は、できる事をできる時にという活動が続けやすいと感じています
なんだかんだ久しぶりのPTA活動をしてきました。1つはテトラパックの回収、箱にきっちり詰めておくらないといけないので、回収されたパックに蓋がついたままのものや、変なカットされているものを整えて次回の発送まで重しをのせておく2つめは掃除、児童が... -
スマホカバーを縫いました。
4月から小学生になる子供の為にミシンしていますが、今回は少し脱線して、私のスマホカバーをつくりました。私はiPhoneを使っていないので、好みのカバーが少なく、気に入って買ったものも(私の扱いが悪いんです)痛んでしまいました。youtubeでスマホカ... -
上履き袋を縫いました
上履き袋を縫いました 来年小学生になる子供の為に上履き袋を作成しました。よくある上履き袋は上があいていますが、下の子のランドセルは、拡張してたくさんはいるランドセルなので適当に突っ込んで袋からこぼれないようにチャック式にしました。生地は手... -
帽子を作りました。今年も保育園の衣装として追加で12個制作中です
今年も子供のハロウィンの仮装でキャプテンピカチュウの帽子をつくりました🌟 型紙はpatamさんの型紙です。作りやすいデザインなので、今年も保育園の衣装として採用していただくことになりハロウィンの後に、12個作成しました🌟 patanさんの型紙詳細はこ... -
2度目のラン活!ランリュックを購入しました。
上のこのラン活の時は、色が先に決定し(子供のリクエスト)メーカーを親が決めました。当時もランリュックはあったのですが、当時、色の種類やランリュックのメーカーも少なく、昔ながらのランドセルを購入しました。それもカタログを取り寄せて決めたの... -
【防災】ランドセルにつけるライトを購入しました|災害時、下校時用として
保育園のお迎えや夜外出する時に暗い場所があるので懐中電灯を今まで100円均一で購入していましたが、よく壊れる為、多目的で使えて丈夫そうなライトを購入しました。1か月くらい前に購入しましたが、地震とか台風とか気になるニュースが続いているので用...